最近、近所にビワの木がないかと仕事の合間に探しているのが
日課になりました。
電車に乗っていてもビワの木を発見すると、あんなところにある~と
一人つぶやいてしまうほど、ビワの木のファンになっています。
やっぱり、ビワのその効果を知ってしまったからです。
来月は母の日もあるので、高齢の母親にビワの葉温灸器で施術して
あげようと思います。
一日、40分くらいが目安ですが、忙しいときは、10分、15分でも
楽になります。
ガンの人や体力ない人は20分が目安のようです。
毎日やっているので、身体も喜んでいる気がします。
そして、このびわまる!
癌、肝臓、花粉症、魚アレルギー 性欲が強くなりやすく蓄膿症
婦人科にいいと言われています 。
びわの種のサプリメントです。
このサプリも毎日飲んでいます。
びわの種にはビワの葉の1000倍以上のアミグダリンが入っています。
自然療法研究家の東城百合子先生によれば、ビワの種にはビワの葉の
1,200~1,300倍のアミグダリン(ビタミンB17)が含まれているそうです。
アミグダリンには、 血液浄化作用 抗ガン作用 鎮痛作用 殺菌作用 があるとされ
ビワの種を食べると血液がサラサラにきれいになり、いろいろな病気の予防と
治療に役立つと言われています。
生のままだと苦くて食べにくいので焙煎して食べることが多いようです。
花粉症やアレルギー性鼻炎などにも効果があります。
実際、周りでも花粉に苦しんでいた人が飲んだら良くなった人が多かったです。
ビワの葉温灸と、化粧水代わりにつけているビワエキス、そしてビワの種のサプリと
ビワに囲まれている私。
こんなに、ビワの葉や種が良いなんて思いもしなかったのですが、その良さを知る
ようになって、以前より自分の身体の声を聞くようになりました。
そして、病気や、ガンで苦しんでいる人たちに、ビワの良さをお伝えしていきたいと
思っています。
もし、ご自分の庭にビワの木があったら、色々試して下さい~

kilastone

最新記事 by kilastone (全て見る)
- 翡翠&黒水晶&龍水晶お守りブレスレット! - 2021年1月9日
- バドガシュタイン鉱石で脳がクリア! - 2020年7月25日
- アメジストは不安な気持ちを打ち消し強さと輝きのある天然石 - 2020年4月20日